クレジット決済手数料は安い?

2023/06/13

突然ですが

あなたのビジネスでは

クレジットカード決済は

導入していますか?

もしくは起業したら

クレジットなどの支払いを

導入しようと思ってますか?

結論から言うと、

導入しておいた方が

集客面でも得をしますので、

導入しておいた方がいいです。

特に店舗ビジネスをされている方は

必須のツールになると思いますので、

まだの方はぜひ導入を検討してください。

ちなみになぜ、

今この話をしようと思ったのかと言うと、

僕は訪問事業も行っておりまして、

最近魚屋さんを経営しているお宅に

訪問に行った時に、

クレジット決済がなくて、

買うかどうかを迷ったことがあったので、

この感覚はシェアするべきだと思ったからです。

そのお宅の帰り際に

夕飯のおかずを買っていこう

って思ったところ、

クレジット決済をしていなかったので、

お財布から現金を取り出さなければ

なりませんでした。

僕はほとんどPayPay払いとか、

クレジットカード支払いなので、

お財布から現金を取り出す行為が

凄くめんどくさいなって

感じてしまいました。

あとは実は僕は『陸マイラー』なので、

出来たらマイルがたまるクレジットカードや

その他の方法で支払いたいと

思っている部分があります。

ですので僕はクレジット支払いがある所を

選んで買い物をしに行きます。

しかもよく聞くとその魚屋さんの方から、

「最近はお客さんも減ってきてね、

お店をしめようかとも思ってるんだ!」

なんてお聞きしました。

僕はクレジットカード決済を導入して、

ネット検索の対策も頑張るといいですよ!

ってお伝えしたのですが、

いまいち響かなかったようです。

僕もそうですが、

もしかしてあなたも

お店を探す基準って、

クレジットカード決済が出来る所を

候補にしませんか?

世の中には僕のように、

クレジットカード決済が出来るかどうかを

商品を買う条件の一つに入れている

見込み顧客もいます。

そんな見込み顧客を

クレジットカード決済を入れてないだけで

みすみす逃すのは

もったいないですよね?

しかも売上の約3.24%の手数料ほどで

新規集客が出来るとしたら、

やらない方がもったいないでしょう。

10,000円の商品でも

約324円しか経費は掛かりません。

つまり324円で新規集客が

出来てしまうという事です。

しかも新規集客だけではなく、

もしあなたの商品の中に

高額な商品があった場合、

お客さんの手持ちが少なかったとしても、

その商品が欲しいと思っている

『熱が高い』状態で、

クレジットカードを持っていれば

買うことが出来るので、

販売促進にもリピート対策にも

繋がってきます。

ですので

クレジットカード決済を導入することは、

決済手数料があったとしても

新規集客にもリピート対策にも

どちらにも有効性が高いので、

導入した方がいいです。

他にもメリットとしては、

現金の受け渡しの際の

お金のやり取りのミスを

ふせげることや、

銀行の両替手数料を

無くすことが出来ます。

銀行の手数料高くなりましたよね~(^^;)

僕の所だと、

今まで100枚までの両替は

手数料無料だったのですが、

先日0枚から手数料が

発生することになって、

たしか100枚ごとに

200円の手数料が累進で

かかるようになりました。

小銭を多く使うような

商品金額の場合、

週に何度か両替が必要になるので、

ここは考えどころですね。

銀行に行く時間も

クレジットカード決済をしてると

省くことが出来ますからね。

ちなみに僕のお店では、

売上の約50~60%が

クレジットカード決済なので、

銀行にちょくちょく行かなくてもいいので

かなり助かってます。

もしあなたも今後

クレジットカード決済を導入しようと思うなら、

リクルートが大本のAirレジがお勧めです。

 ↓↓↓

Airレジ

僕は以前までsquareっていう

決済システムを使ってましたが、

会計システムとの相性が悪くて、

日本企業がやってるリクルートの

Airレジに変えました。

回数券とかの役務にも対応していて、

freeeとか弥生会計とかの

決済システムとも連携しているので、

使い勝手はとてもいいです。

 ↓↓↓

https://airregi.jp/

もしAirレジを使おうと思う時は、

僕に連絡を頂ければ、

僕も紹介を受けた方も

3000円割引になるので、

連絡いただければ嬉しいです。

 

クレジットカード決済を含めて、

キャッシュレス決済は今後の

マストになっていくと思いますので、

起業するなら

アカウントだけは開設しておいた方が

いいですからね!

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

メールアドレス必須
フリーメール(Gmail等)やPCメールをご登録ください。docomoなどキャリアメールでは配信できない可能性がございます。
携帯電話のメールアドレスは入力できません。
お名前(姓・名)ニックネーム可任意
性別任意
カレンダー
前月
2025年8月
次月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

    プロフィール

    吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

    青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

    2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

    スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

    この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

    そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

    ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
     ↓↓↓

    https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

    ※このブログはPRを含みます。
    下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

     ↓↓↓
    メルマガに登録する