「何から始めたらいいか分からない。」の方は開封してください!
今日は起業副業の時もそうですが、
「今何に取り掛かるべきなんだろう。」
って悩んだ時に、
まず最初にするべきことについて
お伝えしていきます!
結論から言うとですね、
『現在地とゴールを明確にする』
という事をします。
逆に言うと、
現在地とゴールが分かってないから、
するべきことが分からなくなっているんです。
つまり、
『自分が何を達成したいのか?
どんなリソースが足りてないのか?
どんな方法で進めばいいか?』
という事が分からない状態なんです。
ですので、
これらを明確にすればいいわけです。
あ、
ちなみにこれらを明確にするときは、
頭の中で考えないで、
何かに書いて進めた方がいいです。
こう言った問題を抱えている時って、
たいてい複数の事を同時に考えていて、
頭の中が複雑になっています。
ですので、
一つの解決したいことに絞って、
書き出すことをお勧めします。
僕はこう言った
頭の中の整理整頓をするときは、
Evernoteを使ったり、
Xmindを使って、
ブレインダンプをします。
ぜひググって使ってみて下さい!
では話を戻します。
あなたが今、
「何から始めたらいいか分からない!」
と言う状態だとしたら、
以下の順に進めてみて下さい。
1.目標を明確にする。
いつまでにその状態になっていたいのか?
何が達成できて、
どんな状態になっているのか、
5W1Hで書き出してください。
例えば月商50万円を
達成目標にするのであれば、
2025/8/31に月商50万円を達成し、
その日に家族でパーティーをして、
今後の収入の不安がないことを
家族に伝える。
でもいいですね!
月商50万円だったら、
どんな1日を過ごしているかを
書いてみてもいいですね!
要はここで何をするかと言うと、
フルカラーで頭の中に
イメージをさせるってことです。
ビジョンが明確であればあるほど
成功に近づくと言いますが、
僕はあれはホントだと思います。
目標をフルカラーで
イメージできるくらい
書き出してください。
2.足りないリソースは何かを探す。
目標を作ったら、
今度は現在地を把握します。
目標を達成するために、
どんなリソースが必要になるのか?
例えば、
あなたがパーソナルトレーナーとして、
月商50万円を稼ぐことを
目標としていたとしたら、
25日営業として、
1日2万円を稼ぐ必要が出てきます。
では、
1日2万円を稼ぐんだとしたら、
どう稼ぐかを考えます。
パーソナルトレーニングですか?
それとも治療系とかですか?
ここで大事なことは、
『自分のやりたい事ではなく、
市場の需要にマッチしたもの』
を行うという事です。
60代以上が多い地域で
ダイエットは需要なさそうですよね(^^;)
では、
もし治療系で攻めるとしたら、
どんなスキル(リソース)を
取得できればいいですか?
じゃあ集客の時はどうでしょう?
チラシをまくとしたら、
集客できるチラシを作るスキルは?
webページを作るとしたら、
webページを作るスキルは?
そう考えてみると、
自分に足りないリソースが
何なのかが見えてくると思います。
3.どんな方法で行うのか明確にする。
これは2と連動するところなんですが、
いわゆる事業計画と言う所です。
まずはあなたが情熱を燃やせる
やりたいことを書き出します。
そしてそれをひとつずつ
ニーズ調査を行います。
僕はGoogleのキーワードプランナーで
どのくらいのニーズがあるか
最初に調べたりします。
あとは、
ターゲットが高齢者だとしたら、
国勢調査とか市町村とかの
人口推計を確認して、
勝算を割り出します。
そしてあなたのやりたいことが、
ニーズとマッチしている所を
商品として売る計画を立てます。
ターゲット選定を行い、
その人たちをどのように
集客していくのかを算段します。
例えば65歳以上の
女性のグループレッスンを行い、
20人月会費5000円=10万円
を稼ぐとしましょう。
その場合、
・ポスティング
・回覧板
・市報などのお便り
・新聞折り込みチラシ
・口コミ紹介
・挨拶回り(ローラー営業)
等が考えられます。
これに目標値をあてはめます。
ポスティング10,000件=5名
回覧板1回=1名
挨拶回り500件=5名
みたいな感じです。
この数字は仮で構わないですが、
それに近い数字を出すように
努力はする必要があります。
そうやって目標人数が
20名だとしたら、
20名をいかに集めるかと言う
方法を色々算段します。
そしたら今度は、
その商品の中身を作りこみます。
どんな内容のレッスンなのか?
どんな問題を解決できるのか?
どんな思いでその商品を作ったのか?
入会する時に受けられる
特別なオファーは何があるか?
申込み方法は?
等を決めていきましょう。
今の話はグループレッスンを始める
算段の話によってしまいましたが、
1.現状把握とゴール設定
2.売上を上げる戦略作り
3.戦略を達成する戦術作り
と言う点は変わりないです。
もし今日の話を聞いて、
事業を見直したいと思っていたとしたら、
ぜひマインドマップやツールを使って、
時間を取ってブレインダンプを
やってみてください。
時間はかかりますが、
頭のモヤモヤはなくなりますよ(^^)