定期!『ゾウ』の食べ方。

2025/04/04

今日は僕の中で

定期的に話す必要があると思ってる

『ゾウ』の食べ方について

話していこうと思います。
 

最近僕のメルマガに

登録して頂いた方は

もしかしたら初めて聞くかもしれませんが、

ちょくちょくこの話を

僕はするようにしてます。
 

それはなぜかと言うと、

この話は、

『頭を柔軟にさせてくれる考え方』

だからです。
 

もし、

ゾウの食べ方について

「初めて聞いた!」

と言う方は、

ぜひ最後まで目を通しておいてください!
 

「何度も聞いた!」

という方であっても、

なにか気付きが得られるかもしれませんので、

ぜひ見ておいてくださいね(^^)
 

では早速!
 

この話に出てくる『ゾウ』は、

銅像とかの像ではなくて、

アフリカとかに生息している

生きているあのゾウです。
 

そのゾウを、

あなたならどう食べますか?
 

あの巨体を

つるし上げて焼きますか?笑
 

それとも

山形の大きい芋煮鍋みたいなのに入れて、

カラッと揚げますか?笑
 

たくさんの調理方法はあると思いますが、

ただ食べ方で言うと、

『一口ずつ』

です。
 

あの大きな巨体を

どう食べるにしても、

『一口ずつ』

なんです。
 

つまり、

この話は何の話かと言うと、

『ゾウ=あなたが抱えている問題』

を例えている話になります。
 

あなたが今つっかかっている問題を

『細分化して考えられないか?』

という事を話しています。
 

大きな問題や、

解決できなさそうな問題ほど、

手が止まってしまいやすいですよね?
 

そんな時はぜひ、

『その問題を細分化して、

一つずつクリアしていけないか?』

と考えてみて下さい。
 

ぜひ今この話を聞きながら、

あなたが今現在ぶつかっている

問題を思い起こしてみて下さい。
 

では、

一つたとえ話をしていきます。
 

例えば売上が下がったという

問題があったとしましょう!
 

確かに売上が下がったというのは

大きな問題ですよね!
 

では、

この問題を少しずつ

細分化してみましょうか?
 

売上が下がったという原因ですが、

・新規集客数

・リピート率

・顧客数

・セッション数

・顧客単価

に分けて考えてみましょう!
 

もし2月までは

月商50万円だったのに、

3月は25万円まで

下がってしまっていたとして、

調べてみたら、

以下のことが分かったとします。
 

2月売上50万円

・新規数5名

・リピート率80%

・顧客数83名

・セッション数100回

・顧客単価5000円
 

3月売上25万円

・新規数1名

・リピート率80%

・顧客数33名

・セッション数50回

・顧客単価5000円
 

この結果を見て、

何が原因だったか、

あなたは分かりますか?
 

顕著に落ちている所としては、

新規集客数ですよね?
 

リピート率は相変わらず

80%を保っているとしたら、

5人の新規数がある場合、

4人はまた来てくれる形になります。
 

つまり、

5人新規の方が来てくれれば、

最低でもその月のセッション数は

9回になります。
 

それが新規数が一人だったら、

1.8回のセッション数になります。
 

顧客単価が同じなら、

売上にすると約5倍違う訳です(^^;)
 

そして一人の新規顧客の

平均セッション数が4回だった場合、

5名の新規数の場合、

4名がリピートしてくれてるので、

1ヶ月の新規からの売上は、

(4×3+5)×5000円=85000円

となります。
 

合ってますよね?(^^;)
 

そして、

新規数が一人だった場合、

(0.8×3+1)×5000円=17000円

となります。
 

約7万円もの開きになりました。
 

新規数が少ないってことは、

その月の売上に

大きくかかわってくることが分かります。
 

でも、

確かに新規数は

後の顧客数に大きくかかわりますが、

50万円が25万円まで

大幅に下がる要素ではないようですね。
 

では次の

顧客数とセッション数に

目を通してみましょうか?
 

2月の顧客数が83名で、

セッション数が100回となってます。
 

つまり、

一人の顧客が平均して、

1.2回利用したことになります。
 

3月はと言うと、

顧客数が33名で、

セッション数が50回となってます。
 

つまり、

一人の顧客が平均して、

1.5回利用したことになります。
 

おっ、

3月の方が売上は低いのに

顧客利用回数が増えてますね!
 

という事は、

一人当たりの利用回数は

3月の方が多かったのに、

3月の方が売上が低かった

と言う現象が起こってます。
 

もしかしたら、

2月まではセッション枠の関係で、

一人当たり1.2回分までしか

セッションが入らなかったと言う

単純な理由なのかもしれません。
 

ただ数字だけで言えるのは、

顧客数が激減している

という事です。
 

2月の顧客数が83名で、

3月の顧客数が33名ですから、

ひと月で50名の顧客が

離脱しているという事になります。
 

これじゃあ

いくら新規集客したところで、

穴の開いたバケツに

水を注いでいるようなものです。
 

ですので、

この売上が下がった問題は、

分解して考えると、

『固定客の離脱が防げていない事』

が原因な可能性が高いと

想定されるでしょう!
 

であれば、

今回のこの問題解決として、

新規集客数を上げる為に、

SNS投稿を増やすって言うのは、

いい手でしょうか?
 

インスタのライブ配信をして、

見込み顧客の目に留まるっていう

手段を投じるのはどうでしょうか?
 

そう、

間違いですよね?
 

僕であれば、

離脱してしまった方に、

お手紙だとか

直接電話をかけて

フォローアップすると思います。
 

そうやってまた来てもらって、

来てもらった時に、

定期的にあなたの元に来ると得られる

ベネフィットを提案したり、

どんな損失が回避できるかを

伝え直すと思います。
 

今回は売上が下がったと言う問題で

考えてみましたが、

難しい問題だとしても、

問題の原因を細分化して、

一つずつ対処していけば、

大きな問題であっても

突破口が見つけられるはずです!
 

これは僕の悪い癖なんですが、

どうも「こういう時はこうする!」みたいに

頭が固くなっちゃうときがあって、

行き詰っちゃうことがあるんですよね(^^;)
 

もしかしてあなたもそうですか?
 

もしそうであったとしたら、

お互い定期的に、

問題点も、

良く出来た事であっても

細分化して考えるようにしましょう!
 

そして今日の話を聞いて

解決できたことがあったら、

教えて頂けると嬉しいです(^^)
 

何かあったら、

『ゾウの食べ方』を

思い出してくださいね!

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

プロフィール

吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
 ↓↓↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する