『リピート対策』セッションの時に、お客さんと何話してる?

2025/04/07

今日はお客さんとの会話の中で、

何気なく行うことが出来る

リピート対策の話をしていこうと思います。
 

あなたはお客さんとのセッションの時、

どんな会話してます?
 

「最近また寒くなってきましたね~!」

とか、

「僕先週ライブ行ってきたんですよ!」

みたいな会話ばっかりだとしたら

結構もったいないことをしているので、

ぜひ今日の話を取り入れてみて下さい!
 

では早速話に入りましょう!
 

そもそもお客さんと

セッションの時に会話するのって、

・信頼関係を築く

・顧客情報を引き出す

と言う、

二つの目的があります。
 

これをごっちゃにしないように

気を付けて下さいね!
 

信頼関係を築くって言うのは

もう言わずもがなだと思います。
 

では、

『顧客情報を引き出す』

と言うのは、

何のために行うのでしょうか?
 

そうですね!
 

リピート対策の為です。
 

より深い悩みを聞き出して、

それを解決する商品を提案したり、

セッションを行うべき理由を

お客さんの会話の中から

見つけ出すことが目的です。
 

ただ、

ほとんどのトレーナーの方が、

この顧客情報を引き出すことをしないで、

ただお客さんとの会話を

楽しむことだけをしてしまっています。
 

とは言え、

お客さんとのセッションの時間で、

お客さんを質問攻めにしてしまうと

確実に嫌がられるので、

『日常会話の中に質問を盛り込む』

と言う方法をとっていくのがいいでしょう!
 

じゃあ、

具体的に僕がどんな感じで

リピートに繋がる質問をしてるか、

ちょっと公開したいと思います。
 

例)腰痛のお客さんに対して
 

「今日は久しぶりに冷えますね~!

前回のセッションの後に

お勧めしてたレッグウォーマーって

やってみました?

あれ人気らしいんですよ~!

ね!足全然冷えないですよね!

ちなみに〇〇さんの職場って

結構足元冷えるんですか?

〇〇さんってデスクワークなんですか?

だったらずっと座りっぱなしだと

足元冷えると全身にきますよね!

じゃああのレッグウォーマー、

職場でも試してみて下さいね!」
 

以上です。
 

この会話の中で、

僕がこのお客さんに対して、

何を探ったのかってわかりますか?
 

そうです!
 

・職場環境はどうなのか?

・立ってる仕事かデスクワークか?

の2点です。
 

お勤めで腰痛を起こす大体の方が

職場に問題があったりします。
 

なので、

職場の足元が冷えて、

それによって筋肉の硬さが

起こっているのだとしたら、

「今の職場環境であれば、

症状のぶり返しもあると思いますから、

定期的に通われた方がいいと思いますよ!」

って言う提案が出来ますよね?
 

さらに、

ずっとデスクワークが続くような方は

臀部周りや腸腰筋などが

硬くなる傾向があるので、

「〇〇さんってデスクワークですよね?

デスクワークの方って、

股関節周りの筋肉が硬くなって、

腰痛とか姿勢が悪くなって

肩こりとかが起こりやすくなるんですよ!

ただこの股関節周りの筋肉って、

なかなか自分じゃ全部

硬さを取るって難しいので、

月一くらいで

ストレッチに通った方がいいですよ!」

って提案もできると思います。
 

いずれにしても、

お客さんの体が良い状態で

いつづけることの価値と、

僕らの提供する商品の

価値とを結びつける会話が

出来ていればOKな訳です。
 

もし今お客さんとのセッション中に、

日常的な会話だけを

行っているのでしたら、

・日常生活で感じてる問題点

・職場で感じている問題点

などの顧客情報を、

日常会話の中から質問して、

リピートにつなげてみて下さい!

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

プロフィール

吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
 ↓↓↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する