最近の僕の失敗話聞きます?(^^;)
実は今、
現在進行形で失敗してるんです(^^;)
先日よりセミナーの募集をしてたんですが、
なんと広告の配信が出来てなくて、
セミナーの集客が出来てなかったんです!笑
Meta広告で広告使って
集客してたのですが、
昨日まで配信なってなかったのが
全然気づいてなくて、
「なんか集客上手くいかないなぁ。」
なんて思ってたのですが、
そりゃそうですよね!笑
今日の話は何なのかと言うと、
『失敗しながらビジネスは
進んでいくものだから、
失敗を怖がって足踏みしない方がいいですよ!』
と言うお話です。
とは言え、
なかなかのミスですね!笑
ちなみに今回、
どんなミスをしたのかと言うと、
単純な設定のミスです。
本来なら広告セットで、
インプレッションにするべき所を
リンククリックにしてしまっていて、
広告が出稿出来てなかったという。
もしあなたもMeta広告をだすのであれば、
よく調べてから出稿してくださいね!(^^;)
でもまぁ、
このミスに気付いたのが
セミナーの二日前だったので、
まぁ何とかなるでしょう!
もちろん講師は僕で、
何か特別費用が掛かるものではないので、
赤字にはならない予定です。
ですので、
たとえ参加される方が0だとしても
次回のセミナーでこの経験を生かして
もう一度行うだけです。
あなたはPDCAサイクルって
聞いたことはありますか?
P:計画を立てる
D:実行する
C:検証する
A:改善する
って言うのが、
行動するためのサイクルとして
良く使われています。
でも実はここに落とし穴があるんです!
どんな落とし穴があるのかと言うと、
P:計画しすぎて行動できない
と言う落とし穴です。
これ超怖いんです!
なんせ、
この計画しすぎて、
失敗が怖くなって、
『やらない』
って言う人が多い事多い事!
と、
言いますか、
多分95%くらいの方が
行動しないじゃないかって思います。
ですので、
僕が思うPDCAの
正しい使い方は、
『DCA』
だって思ってます!
まず行動!
行動して、
上手くいかないので改善!
それを繰り返す!
これだって思ってます(^^)
だって、
計画したところで、
計画通りに進むことってないですよね?笑
確かに目標を立てて、
それに近づけるように努力しますが、
目標ピッタリにはまぁならない!
であれば、
計画を練りすぎないで、
5~6割くらい算段したら、
まずやってみる!
テストしてみる!
何事もテストだって思えば
怖くないですよね?
最初から正解を当てようと思うから、
怖くて動けなくなるんです。
人のサガってやつなんでしょうね(^^;)
もしあなたも
今現在行動が出来てないことがあったとしたら、
『テストだ!』
と言う気持ちをもって
行動してみて下さい!
意外と周りの人って
自分が失敗しても
気にしてないものですから(^^)
今日からテストを繰り返していきましょう!