「楽して〇〇!」は反応率は高いけど、売れにくい。
今日は売るためのヘッドラインの書き方
について話していこうと思います!
ヘッドラインって言うは、
広告とかチラシとかの
一番上の文章の事です。
いわゆる見出しとかタイトル
っていう所の話ですね!
このヘッドラインでその広告とかチラシが
売れるかどうかがほぼ決まります!
僕は主に、
ネット広告を運用して
新規集客を主にしているんですが、
昔から反応率が高い広告は、
やっぱり『楽して〇〇!』系のやつです!
例えば、
「〇〇するだけで腰痛が治ります!」
みたいな感じのやつです。
この楽する系が反応率がいいのは、
人間は本質的に
痛みを回避したいっていう
欲求があるからなんですね!
なので、
もし反応率だけあげたかったら、
広告やDMのヘッドラインに、
・手間がないことを強調する
・簡単にできると言う
・楽にできるイメージを想像させる
と言うような内容を入れた
構成にしてみて下さい!
だけどですね!
だけど、
『反応率が高いわりに
売上が上がらない』
なんてことがあったとしたら、
この方法は悪手になります。
なぜなら、
たぶんあなたもイメージできると思いますが、
楽したいと考えている人って、
かなりのライトユーザーなんです。
つまり、
言葉を択ばずに言うと、
『興味本位の人』
が来てしまうという事になります。
そういった人って、
リピーターになってくれにくいし、
クレーマーにだって化けやすいです。
なので、
一時的な売上アップには
ちょうどいいのかもしれませんが、
興味本位のお客さんとは
長い関係性が築きにくいし、
あなたが疲弊していく可能性が
限りなく高いので、
僕はあんまりお勧めしないです!
試しにやってみてください!
ホント疲弊しますよ(^^;)
※実体験です笑
ですので、
反応率は楽する系より
高くはないのですが、
ほんとオーソドックスに、
・見込み顧客の悩みについて
・どんな未来が得られるのか?
・意外な事実
・問題の解決案
などを書いていった方が、
質の良いお客さんが
来てくれるようになります。
ただ、
このオーソドックスな方法は
見込み顧客の問題だとか
欲求を知らなければ
書くことが出来ないので、
難易度が高いのは問題ですけどね(^^;)
だけど、
この難易度の問題を乗り越えて、
見込み顧客を集客できた時は、
リピーターさんを獲得できたと
ほぼ同義ですので、
安定した売上を作ることが
出来るようになります!
試行錯誤をする必要はあるんですが、
ぜひ楽して〇〇に頼ることなく、
新規集客をしてみて下さい!
もしくは、
AIを使って楽して集客してみますか?笑