お客さんと長期的な関係になるためのたった一つの方法!
今日はあなたのお客さんが
長くあなたの商品やサービスを買ってくれるために
するべきことをお話しします。
出来れば長期的に安定した
収益を出していきたいですよね?
でもそのためには、
長くお客さんとの関係を
続けていかなければならないわけです。
だって、
毎月新規顧客を獲得して、
短い期間で離脱して、
また次の月に新規集客をしてってしてたら、
なんか疲れちゃうわけです(^^;)
毎月0から売上をあげていくって、
精神衛生的に良くないんですよね。
出来たらリピーターさんで
次の月も、
その次の月も、
予約がほぼ埋まっていて、
売上が既に立っている状態から
その月の運営が出来たら
心に余裕が出来ると思うんです。
イメージしてもらいたいんですが、
来月全く予約が入ってなくて、
売上が0円の状態から運営を始めるのと、
予約が結構入ってて、
50万円分くらいの売上が
ほぼ確定している状態から始められるとしたら、
明らかに後者の50万円分の
売上がたっている状態の方が
精神衛生的にいいですよね?
だとしたら、
そんな状態になるように、
リピーターさんを獲得していった方が
やっぱりいい訳なんですよ。
なので、
どうやったら今いるお客さんが
長くあなたと付き合ってくれるかを
考えていった方がいい訳なんですよね!
じゃあ具体的にどうするのか
っていう話なんですけど、
結論から言うと、
『売り手とお客さんの関係をやめて、
人と人との付き合いに変える』
という事をします。
最終的にはやっぱり人です。
よくあるじゃないですか!
例えば、
パーソナルジムで働いていたスタッフが
やめるってなった時に、
そのスタッフについていたお客さんが、
そっくりそのまま
やめたスタッフが独立した時の
お客さんになる話とか。
つまりお客さんって、
お店につくわけじゃなくて
人につくんです。
であればですよ!
であれば、
僕らもお客さんを
お客さんとして付き合わないで、
「〇〇さん!」
って人として付き合うようにしたら
長い付き合いになると思いません?
お客さんの方も、
人として付き合ってもらう方が
よっぽどあなたの元に
行きやすいと思うんです。
ちょっと逆の立場で考えてみましょうか!
例えば飲食店とかそうじゃないですか?
確かにチェーン店とかの味って
間違いないと思うし、
どこ行っても美味しいですよね?
でも、
なじみのお店で、
入り口を開けた瞬間に、
「お!いらっしゃい〇〇くん!
ココ空いてるから座って!座って!」
って言われたら、
それだけで
『行く理由』
になるじゃないですか?
要は、
お客さんとして扱われるより、
個人として扱われた方が
やっぱり人間気持ちいい訳です。
めちゃくちゃ承認欲求を
満たしてくれますよね!
という事は僕らも
お客さんの『居場所』を提供できれば
長くお客さんとお付き合いが出来る
という事になるという訳なんです。
あなたのお客さんは
『お客さん』ですか?
それとも、
『〇〇さん』ですか?
今日からお客さんはやめてみましょうか(^^)