『一人事業主』はAIを育てて下さい!
先日お客さんへ信頼関係を気付くための
LINEとかの配信のメッセージを
AIを使って文章校正を作るといいよって
話したのですが覚えてますか?(^^;
その中で『AIを育てる』について
ちょっと触れたと思うんですが、
伝わりにくい部分があったようなので、
その所をもうちょっと具体的に
話していこうと思います。
この方法を使うと、
文章作りとかもそうですが、
商品作りや広告作りまで
ありとあらゆる作業効率が上がるので、
特に『一人事業主』の方は
覚えておくといいと思います!
では早速!
最近のAIの進歩は目覚ましくて、
1か月で性能が倍になったりします。
特に僕が使っているGeminiは
ここ数週間で、
性能や精度が倍近くなった気がします。
もちろんチャットGPTも
他のAIも同様に
精度ややれることも多くなって、
もう何を使っても
そんな大差はないって思います。
ではそんなAIを、
もっとも効率よく使うには、
どんな方法をとるべきなのかと言うと、
『育てる』と言う方法をとります。
ではこの『育てる』の部分を
具体的に話しますね!
AIとチャットする時って、
話す内容のほかに、
話す内容の背景だとか、
やってほしいことだとかを
細かく伝えると、
より的確な答えをくれます。
例えば、
「腰痛の人に対する
メタ広告を作って!」
って伝えるよりも、
「僕は○○町でストレッチ整体をしていて、
○○ストレッチ整体院と言う
整体を運営しています。
今回メタ広告で
5人の新規集客をしたいと思ってます。
予算は1万円です。
ターゲット(ペルソナ)は
35歳男性会社員で、
葬儀屋さんで働いています。
仕事の作業中にぎっくり腰を起こし、
動くことが出来ずに
救急車で運ばれてしまいました。
その後何とか歩けるようには
なりましたが、
仕事復帰には至っていません。
妻と子どもを養わなければならないので、
これ以上仕事を休むわけにはいきません。
このようなペルソナに刺さるような
広告文とタイトルを
作ってほしいのですが、
メタ広告の体裁に合うように、
5つほど出力してください。」
みたいな感じです。
ただ単に腰痛の人って
出力させるより、
具体的にペルソナを伝えた方が、
より具体的な広告例を
出力してくれるようになります。
他にも上記で
サラッとしか伝えてなかったのですが、
どんなサービスをしていて、
具体的にどんな方法や
特技的なことをしているのだとか、
他の競合との違いだとか、
自分の事についても
具体的に伝えておくといいです。
そうすることによって、
見込み顧客の方に、
あなたの事が伝わりやすい
広告文を作ってくれるようになります。
で、
そんな感じに自分の事や、
今回集客するべき
ペルソナを具体的に
伝えたじゃないですか?
そしたらそのチャット履歴が
そのまま残るわけですよね!
そのチャット履歴の中には、
自分の事やペルソナの
大量の情報が詰まっているわけです。
その情報って実は、
そのまま使えるんですよ!
例えばですが、
今回話した腰痛の人の
広告を作るって言う事が終わったら、
そのチャットの続きから今度は、
新しい商品やサービスを
作る企画を考えてもらう
なんてことも出来るんです。
なんせ、
そのチャット履歴の中には、
あなたの整体の情報や
あなたの強みから、
どんなペルソナに対して
どんな整体をしているかとか、
いろんな情報が詰まってるので、
その情報を参考にして、
AIが色々指南してくれるんです!
こうやってチャット履歴を使って、
どんどん他の情報を
入れ込んでいくことで、
そのチャット履歴の中で、
完璧な『あなた像』が
AIの中にインストールされるんです。
そうなるとどうなるかって言うと、
あなたの思考とほぼ同じようなAIが、
ネットの世界に繋がった状態で
出来上がるってことになります。
なんか攻殻機動隊みたいですね!笑
でもイメージだとそんな感じです。
そのネットにつながった
あなたの右腕が
あなたに助言をしてくれるので、
かなり精度の高い
情報をくれるようになります。
そりゃ仕事が進むじゃないですか(^^)
ただ保存期間があるので、
あまり昔のチャット履歴は
使うことが出来ないので、
気を付けて頂ければと思います。
もし不安であれば、
自分の詳しい情報だとか、
ペルソナの詳しい情報だとかは、
ワードとかメモアプリとかに
コピペしておくといいでしょう。
いずれにしても
AIは既に僕らの右腕として
居続けてもらえるので、
ぜひ活用して欲しいなって思います。
電脳を持った右腕って
何だかかっこいいですね!笑