『重要』AIの使い方を訂正します!
まずは最初に謝らせてください(^^;
ちょっと前に、
『AIを育てようね!』
って話したことがありましたが、
訂正があります。
と言うのも、
昨日トップマーケターが集まる
ミーティングに参加してきたのですが、
事業者はAIをどう使うかの話になった時、
各AIの仕様の中で、
得意不得意があることが分かったんです。
結論から言うと、
『チャットGPTは、
今は事業で使うべきではない』
そして
『事業で使うなら
Claude(クロード)
もしくは
Gemini(ジェミニ)
にしましょうね!』
となりました。
その理由をお話ししますね!
これは一つの会話の中には
『メモリ』みたいなものがあって、
チャットGPTはそのメモリが少なくて、
教えたことをどんどん忘れていってしまって、
チャット(会話)を続けるたびに
正しい答えが出てこなくなってくる
と言うことが起こるみたいです。
チャットGPTを使ってる方は
何となくわかるんじゃないでしょうか?
「あれ?
最初に行ったよね?笑」
みたいなことって!(^^;
これが一つの会話の中で使われる
メモリ数が少ない事で起こる
仕様みたいな感じらしいんです。
比べてクロードやGeminiは
チャットGPTよりも多くて、
会話を忘れにくいらしいんです。
ちなみに一番このメモリが多いのが
Geminiになります。
ですので、
AIを育てるって言うのは、
チャットGPTだと不向きで、
Geminiであれば可能
と言う形になります。
今のところですよ(^^)
もしあなたが今事業として
AIと一緒にアイディアの
壁打ちをしたり、
コピーを書いたりする
って言う事をしているのであれば、
僕はGeminiを使って
やっていった方がいいんじゃないかって
思います。
ちなみにチャットGPTは
使う人の癖や個性を
覚えてくれるような仕様のようなので、
個人的に使うなら
チャットGPTでもいいよ
ってことでした!
と言う事ですので、
AIを育てるって言う話の
訂正の話でした!
この度はお騒がせしてしまって
申し訳ありませんでした!