『セールスファネル』で売上を上げるについて説明します!
今日は売上を上げていく仕組みの中の
『セールスファネル』
について話していきます。
セールスファネルって言うのは、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
簡単に説明すると、
『顧客の成長段階に応じた
商品やサービスを提供する』
って言う事になります。
例えば、
クビレのある体を作って、
彼氏と海に出かけたいけど、
腰が痛くてトレーニングとか
出来ないって言うお客さんがいたら、
最初の段階は
トレーニングじゃなくて、
腰を治すことから始まりますよね?
で、
腰が良くなってきたら、
今度は並行して
食事管理に入っていきます。
そして腰が完全に良くなったら、
トレーニングに入っていって、
ボディーメイクを行うと。
と言うような感じで、
顧客の状況に応じて
商品やサービスを提供することで、
売上も上がるし、
何よりその顧客が
満足する所まで
サポートすることが出来る
と言うことが出来るようになります。
逆に、
このセールスファネルを
取り入れていなかったら
どうなってしまうかって言うと、
極端な例ですが、
さっきの例の方で言うと、
「腰が治ったら終了です!」
みたいな、
売り切りのような
販売方法になってしまって、
お客さんとの関係が
そこで切れてしまいます。
そうなると、
また新規集客から始まって、
集客⇒売る⇒終了⇒集客
みたいな感じになってしまって、
なんだか、
出口のないトンネルを走ってるような
感覚になってしまいます(^^;
セールスファネルを取入れると、
リピート率が上がるので、
あまり新規集客に
力を入れなくても良くなります。
では、
このセールスファネルとは、
いったいどのような
仕組みなのかを説明していきます!
①リスト(アドレス・LINE)を取得する
②リストに対して教育をする
③顧客に必要な商品を売る
④次の顧客が進むステップを教育する
⑤次に必要な商品を売る
以降は同じ
となります。
まずはネット広告やホームページから
新規集客をして、
メールアドレスやLINEなど、
リストを取得するようにします。
その次に顧客に対して
教育と販売を行っていき、
顧客がその商品で
育っていったところに、
次に顧客が進むべき
商品を案内する
っていう形になります。
何となく伝わりました?(^^;
たぶんあなたも
何かの問題を解決した後も、
次から次に
壁が出てくる体験を
してきたかと思います。
実はそれって、
あなただけじゃなくて、
他の人も同じように
感じている壁なんです。
なので、
その壁を払しょくする方法を
商品として売り出していけば、
お客さんにとってあなたは
道しるべとなる存在になるので、
長いお付き合いが出来るようになります。
ぜひ今日の話を参考に、
目の前のお客さんの
道しるべになる為の
ファネルを組み立ててみて下さい。
セールスファネルの組み立て方として、
1.お客さんの現在の悩み
2.お客さんの最終目標
3.段階によって必要な商品
4.その商品の価値の教育
と言うように、
作っていってみて下さい。
では今日は、
移動中などの時間を使って、
1~3くらいまで
頭の中で思考して、
思いついたらメモに書いて
構想を練ってみて下さいね(^^)