SNSネタ切れ?ならコレを試してみて!
今日はSNS投稿をする時に起こる、
結構多くの人が通る悩みの
「ネタが切れちゃった!どうしよう(^^;」
を解決します!
もしかしたら
あなたもそんな悩み
抱えてませんか?
ならいい案がありますよ(^^)
それも
長期的にネタが尽きなくなる案です。
「いや、
そんな案なんてないでしょ!?」
って思うと思いますが、
ちょっと聞いてください!
そもそもSNS投稿って
何のためにするかって言うと、
僕らにおいては
新規集客だったり、
既存顧客との関係性構築の為
だったりするじゃないですか?
つまり、
あなたの頭の中には、
たぶん色んな見込み顧客の人が
浮かんでいると思うんです。
で、
たぶんここまでの話を聞いて、
勘の鋭いあなたなら
もう気づいたと思います。
そうです!
複数のペルソナが
混在してしまって、
「誰に何を伝えよう。」
って、
漠然とした考えに
なってしまってると思うんです。
なので結果として、
「どんな投稿をすればいいんだろう。」
になっちゃうと思うんです。
なので、
この問題を解決する
唯一の方法が、
『特定の一人のペルソナ』に対して
投稿をするって言う方法になります。
もうちょっと厳密に言うと、
『そのペルソナが今現在抱えている
特定の問題に対して』
その特定の問題を解決したり、
特定の問題の本質を伝える
みたいなことをすればいい訳なんです。
例えば痩せたいって思っている
41歳会社員独身の
OLさんがいたとします。
そしたら、
食事の提案もそうだし、
トレーニングの事もそうだし、
姿勢の事もそうだし、
40代の性周期のことだって
伝えていかなきゃならないですよね。
なんでその問題が起こってるのか?
だとか。
その女性においては、
どんな解決方法があるのか?
だとか。
置き換えダイエットとか、
糖質オフとかはその女性には
合うのか合わないのか?
ファスティングはどう言うもので、
その女性には合うのか合わないのか?
24時間ジムのメリットとか、
デメリットはどんなことがあるのか?
オンラインパーソナルトレーニングの
メリットとかデメリットとかは、
どんなものがあるのか?
『その女性だったら』
言えることって
たくさんあると思うんです。
ただ、
今僕が言ったことって、
『特定の一人のペルソナ』
に対してじゃないと
なかなか言えないと思うんです。
Aさんには合う事だけど、
Bさんには合わない事って
ありますものね(^^;
ペルソナを絞ると
色んなアドバイスが出来るわけです。
だからネタは
尽きることはないんです。
もちろんSNS投稿において
ペルソナは複数人いてもいいんですよ!
そもそも新規集客用のペルソナは、
そもそも、
自分の問題に気付いていないと言う
問題だってあるじゃないですか?
それに比べて、
既にあなたの顧客である方は
自分の問題に気付いていて、
尚且つ今現在問題解決に向けて
取組んでいる最中なので、
あなたはツールの提供をしたり、
問題の本質を伝えてあげる
って言う事をしなければならないはずです。
ですので、
SNSの中に
複数のペルソナがいるのはOKです。
でも、
一つの投稿の中で、
複数のペルソナに対して
なんやかんや言うのは
メッセージとして刺さらないので
止めた方がいいです。
『1投稿1ペルソナ1メッセージ』
これを投稿の軸として
考えてやってみて下さい(^^)
なんかいいアイディア浮かびました?
ぜひこのスマホを開いたまま
思いついたアイディアを
メモアプリに転記しておいてください!