確かにFacebookはいいツールです!だけど、
今日は既存のお客さんに対して
情報をどう提供するかについて
話していこうと思います。
あなたは自分の
既存のお客さんに対して、
何か伝えたいことがあった場合、
どんな媒体を使いますか?
業態やサービス内容によって
様々な方法があると思います。
例えば個別のお知らせとかだったら
電話をした方がいいでしょうし、
イベントとかを知ってもらって、
拡散性を見込みたいときは
FacebookとかInstagramは
妥当性のある方法の一つだって
言えると思います。
ただですね、
『この媒体ごとの特性』
を知っておかないと、
届けたい情報が
届かない場合が出てくるので、
注意してほしいんです。
それが、
『プッシュ型』
か、
『プル型』
かの違いです。
ちょっと具体的に説明しますね。
これは実際にやってみて、
上手くいかなかった例です。
それこそ僕が起業したての頃って、
Facebookが出てきたころで、
まだInstagramとかはありませんでした。
たしか(^^;
で、
起業当初はお客さんの数も少なくて、
僕も何をどうしたらいいのかわからず、
とりあえずお店の
Facebookページを立ち上げて
Facebookページに投稿をして、
既存のお客さんに
「キャンペーンやりますよ~!」
みたいな感じで
投稿をしてお知らせしてました。
ですがうまくはいきませんでした。
それもそのはず、
なぜFacebookでの投稿で、
情報の連絡が
上手くいかなかったのかと言うと、
Facebookって、
『娯楽用のツール』
だからです。
少しここで、
あなたのFacebookだとか、
Instagramを使う時の
使っている時を
思い出してほしいんですが、
そう言ったSNSを見てる時って、
なんて言うか、
集中して見てないですよね?
例えば休憩の時間に
ザーーーーーーって
時間つぶしに見たりとか、
寝る前とかに
なんとなしに見たりとか、
どちらかと言うと、
「情報を得よう!」
って見るってよりか、
脳死状態で見ますよね?笑
そんな時に、
「〇〇キャンペーン!
〇月〇日より10日間
超お得な〇〇が始まります!」
なんて売込みみたいな奴、
そもそもスクロールですよね?(^^;
それが自分が良くいく
整体だとか美容院だとかでも、
「見るのメンドクサ!」
ってなりませんか?
と言うことは、
こう言ったプライベートで使う媒体の
投稿での情報発信って、
ほぼほぼ見られないんですよね。
悲しいかなこれが現状です。
僕もこのことを知るまで
Facebookの投稿を繰り返して、
「なんでイイネはつくのに
お客さんは来ないんだ!」
なんてなってました。
では、
これらの事を踏まえて、
どういう方法で、
既存のお客さんに対して、
情報を提供すればいいのか
って言う事を話していきます。
それが冒頭で話した
『プッシュ型』
の連絡方法になります。
プッシュ型の連絡方法と言うのは、
お客さんに対して、
通知を鳴らしてくれる
『連絡ツール』
の事を指します。
反対に、
さっき話していた
FacebookだとかInstagramと言うのは、
あなたが投稿したからと言って、
お客さんの末端に
通知が届かないような、
『お客さん自身が見ようとして見るツール』
であるプル型の連絡方法と言えます。
それぞれ利点はあるのですが、
既存のお客さんに、
必ず知ってもらいたいことは、
連絡ツールである
プッシュ型の連絡方法で
連絡するのがベストです。
ではその
プッシュ型の連絡方法は
どんなものがあるのかと言うと、
・公式ライン
・メール
・電話
・DM
とかが代表的でしょう。
その中でも使いやすいのは
公式ラインじゃないのかなって思います。
この『公式』って言うところがミソで、
個人事業主の多くが、
個人のラインを使って
お客さんとやり取りをしちゃいますが、
それだとお客さんから
休みの日もかまわず
連絡が来てしまって、
プライベートのオンオフがつかなくなるので、
個人事業主であっても
仕事用として、
公式ラインを使った方がいいです。
もしまだ公式ラインを
使っていない方は、
公式ラインページからご確認ください。
↓↓↓
https://lymcampus.jp/line-official-account
LINEは今ほとんどの日本の方の
スマホの中に入ってると思います。
僕のお店でも公式ラインを使っていて、
ほとんど来店した方が
登録してもらえてます。
今だと80代の方でも
LINEを登録してるので、
どんなビジネスであっても
使える媒体なんでしょう。
ただ、
みんながみんな、
LINEが適切かって言うと、
そうではなくて、
あなたのお客さんが
日常目にしやすいプッシュ型の連絡方法が
ベストだって言えます。
たぶんLINEで行けると思いますけどね(^^)
もしまだあなたの連絡方法が
プル型しか使ってなかったとしたら、
今日の話を機に
プッシュ型の方法を
検討してみて下さい!
100人の登録者で
10%の反応率だったとしたら、
10人が来てくれるって考えたら、
売上に困らなくなると思いますよ!