ドリルをなぜ買うのでしょうか?
今日は新規集客を行う上で、
『見込み顧客が振り向くような
セールストークをどう作るのか?』
について話していきます。
これ、
よく見る間違いなんですが、
特にエステさんだとか、
パーソナルトレーニングをやってる
トレーナーさんのSNSで、
「体重ー10kgします!」
とか、
「ウエストー10センチします!」
みたいな投稿を見るんですが、
これだとあまり上手くいきません。
なぜかって言うと、
体重ー10kgも、
ウエストー10センチも、
見込み顧客からすると、
単なるツールだからです。
『ドリルと穴』のたとえ話は
たぶん聞いたことがあると思います。
見込み顧客はドリルが欲しくて
ドリルを買いに行ってる訳じゃなくて、
ドリルであけた穴が欲しいから
ドリルを買っているという話です。
でもこの話、
もうちょっと踏み込んで話すと、
『どんな形の穴が欲しいのか?』
だとか、
『何のための穴が欲しいのか?』
って言う、
穴がもたらすベネフィットについても
考える必要があると言えるんです。
それこそさっき言った、
体重をー10kgとか
ウエストー10センチとかって、
それを達成することで、
『見込み顧客は何が得られるのか?』
というベネフィットの方にフォーカスして
伝えて行かないと、
見込み顧客は振り向いてくれないんです。
例えばですよ!
独身の39歳男性がいたとします。
個人事業主でやっていて、
年収もまぁまぁ取れてきたとします。
30代最後として、
結婚を意識したとします。
この方には、
「パーソナルトレーニングで、
体重ー10kgできます!」
と、
「女性に振り向かれるスタイルを
わずか3週間で叶えます!」
って言う言葉の
どっちが刺さるかって言ったら、
もう言わずもがなですよね?
つまり、
『体重ー10kgできますよ!』
っていうメッセージを投稿する方って、
自分が集客したい見込み顧客の像が
あやふやだから、
メッセージもあやふやになるんです。
刺さるメッセージを飛ばすためには、
『特定の一人の人』に向けた
メッセージを発信しなきゃいけないんです。
そしてその時に意識するのが、
見込み顧客は、
『ドリルによって、
どんな穴が欲しくて、
その穴で何を得たいのか?』
という事です。
あなただったらなんて伝えますか?
「安いよ!安いよ!」
とかにもならないように
気を付けて下さいね!
もし良ければ、
今日の時間を使って、
見込み顧客はどんな穴が欲しいのかを
メモアプリに書き出してみて下さい!
2つ3つ程度で十分ですので、
まずはベネフィットを見つけ出すことを
今日はやってみて下さい(^^)
頑張ってくださいね!
応援してますよ!