いつから開業してたんですか?
今日の話はシンプルで、
『知られてないのは
やってないのと同じ』
と言う話をします。
実は先日、
あるお客さんから言われたんです。
「吹越さんのお店って
いつからやってたんですか?
実は先日初めて知ったんです!」
って!
しかもその方、
僕のお店の近所にお住いの方で、
この度膝が痛くなり、
ネット検索して
初めて知ったとのことでした。
いやぁ、
僕も地元の方全員に
知ってもらえているなんて
思ってはいないんですが、
少なくともご近所さんには
知られていると思ってたんです。
全然認識が甘かったですね(^^;
これからもっと精進して
知ってもらえる努力を
していかなければと思いました!
そして先日、
ウチの近所でイベントがあったんです。
どんなイベントかと言うと、
たくさんの動物に触れたり
餌を上げたりすることが出来る
親子で楽しめるイベントでした。
しかも入場料が
一人500円なんで格安です!
射的とか大きい滑り台とかもあって、
子どもたちも大喜びです!
で、
そんなイベントを
どうやって知ったかと言うと、
『お家の目の前の広場で
やってたのを偶然見たから』
でした。笑
実は他の公園に行こうって
準備して出かけるところでした。
ですがたまたまお家から出て
車を取りに行くときに
広場が賑わってるなって思って
ちょっと覗いてみたら
そんなイベントをしてたんです。
そりゃ行きますよね!
行って大正解!
僕ら夫婦も子どもたちも
大満足して帰ってきました(^^)
でも、
僕らはたまたま見たから行ったのであって、
このイベントを知らない人が
多かったんだろうなぁって思いました。
回覧板にも記載はなかったし、
SNSとかで投稿とか
あったのかもしれないですが、
SNSのアルゴリズム上、
みんなに表示されるわけじゃないので、
そもそも知られてないと思います。
そんなわけで、
めちゃくちゃ楽しめるイベントなのに、
人はまばら。。。笑
超もったいないです!
でもこれって、
僕らにも起こってることで、
ちょうど僕もこのことを
体験したばかりだったので、
改めて知ってもらう事の大切さを
考える機会になったわけです。
もし「今月の売上が少ない」って
思っていたとしたら、
それはあなたの腕が悪い訳じゃなくて、
ただ単に、
知られていないだけなのかもしれませんよ!
コツコツSNS投稿が苦手な方は
広告の仕方を勉強したり、
投稿が苦にならない方は
発信先のメディアを増やしたりして、
知ってもらう努力をしましょう!