入会特典って付けるべきだと思いますか?

2025/09/23

今日は新規集客の時に使う

『オフォー』について

話していこうと思います!
 

オファーって言うのは、

商品やサービスを

買ってもらいやすくする為の、

・割引

・特典

・保障

・締め切り

とか言うものの事を言います。
 

この中の特に、

『特典』について

今日は話していこうと思います。
 

で、

あなたはホームページやSNSとかで

新規集客をする時って、

なにか特典って付けてますか?
 

結構最近多いのが、

「トレーニング後のプロテインサービス!」

とか、

「ウエアーいらずで手ぶらでOK!」

みたいな感じの

お客さんのメンドクサイに寄り添った

『付加価値型の特典』

なんじゃないかなって思います。
 

他には一般的ですが、

「○○月○○日までに

お申込みでー3万円!」

みたいに、

料金を割引するタイプのやつが

王道と言えるでしょう!
 

では、

これらの特典が必要になる

『お客さんの状態』に関して

ちょっと言及してみましょうか!
 

これらの特典が必要な場合って、

そのほとんどが、

『お客さんの背中を

押さなければ動かない場合』

がほとんどです。
 

逆に言うと、

腰痛だとか、

緊急を要する問題の場合、

特典とかなくっても、

お客さんは今すぐ

何とかしなくちゃならないので

すぐにその問題を解決できる

商品やサービスを買います。
 

ですので、

緊急性が高くて重要性も高い問題

を取り扱っている場合、

特典がなくったって売れていきます。
 

ただ、

あなたの取り扱っている

商品やサービスが、

『緊急性が低くて』重要性が高い問題

を取り扱っているとしたら、

『お客さんの背中を押す』

と言う行為が必要となってくるので、

特典やその他のオファーが

必要になると思ってください。
 

それこそダイエットとかって言う

緊急性がそれほど高くない

問題を扱っている場合はです!
 

じゃあ、

その特典ですが、

具体的にどんな特典を

作って提供すればいいのかと言うと、

『お客さんがお金を出しても

欲しいと思っている物』

だと思ってください。
 

それこそさっきの

プロテインの話じゃないですけど、

もしお客さんがパーソナルトレーニングの他に

プロテインを買って飲もうとしていたけど、

あなたが無償で提供してくれるなら

「めっちゃラッキー!」

って感じるんじゃないでしょうか?
 

他にも、

「トレーニングウエアーどうしよう。」

って思っていたとしたら、

「トレーニングウエアーは

こちらで用意します!」

って言うオファーがあったとしたら、

これもまたお客さんは

「おっ、いいじゃん!」

になるんじゃないでしょうか?
 

ただ、

中には自分の好みの

プロテインじゃないと嫌って言う

ガチ勢の方もいるでしょうし、

トレーニング効率が上がると

感じているウエアーじゃないと嫌

って言う方もいらっしゃると思うんです。
 

つまり、

『どんな人を集客するかによって、

提供するべき特典も変わる』

という事になります。
 

トレーニングガチ勢の方には

まずプロテインとかは刺さらないですよね。
 

ちょっと話は飛びますが、

高所得者層がターゲットの場合、

料金の割引も刺さらないですよね。
 

それより、

トレーニングの質の高さだったり、

パーソナルによって、

そのターゲットが理想とする未来が

継続的に得られることの方が

重要視されるでしょう!
 

だとしたら、

そういった方に対して、

背中をひと押しする特典は、

どんなものがいいでしょうか?
 

例えばですが、

年収3000円万の経営者さんで、

50代に足を踏み入れる前に

ダイエットをしてより健康的になり、

会社をより盛り上げていくことが

パーソナルの目的としていた場合、

この方に対する特典は、

あなたの商品やサービスなら、

どんなものがいいと思いますか?
 

もちろん商品やサービスによって、

色んなことが考えられますが、

・ある程度の時間の余裕はある

・飲み会や付き合いは多少ある

・金銭的な余裕はある

と言った場合だとしたら、

割引きもいいと思いますが、

『飲み会前後の調整食事例』

だとか、

『ベースブレッド30食分プレゼント』

みたいな感じにしても

良いんじゃないでしょうか?
 

確か以前ゴールドジムさんが

ベースブレッドを販売してましたよね!
 

その分の料金は加算しておいて、

特典として押し出すのも

良いんじゃないでしょうか?
 

もちろん単なる案ですので、

これがベストなんてことはないですが、

一つの案にはなりそうです!
 

何かいい案は思いつきましたか?
 

もし何かいい案が出たら、

このスマホを持っているこのまま、

その案をメモアプリに

書き留めておいてくださいね!

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

カレンダー
前月
2025年9月
次月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

    プロフィール

    吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

    青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

    2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

    スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

    この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

    そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

    ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
     ↓↓↓

    https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

    ※このブログはPRを含みます。
    下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

     ↓↓↓
    メルマガに登録する