「理想のbody」って言うの、止めませんか?
今日は新規集客の時に言うべき、
見込み顧客への
価値の伝え方について
話していこうと思います。
と言うのもですね、
SNS投稿とかで
ちょくちょく目にする言葉なんですが、
パーソナルトレーナーのみんなって、
「理想のbodyを目指しませんか?」
ってよく言ってると思うんです。
なんかこの
「理想のbody」って、
みんな使ってるけど、
違和感感じません?
この「理想のbody」って、
もっといい表現ってあると思うんですよ(^^;
なぜなら「理想のbody」のイメージって、
人それぞれ理想って違うからです。
ちょっとイメージして欲しいんですが、
あなたが家族やパートナーと、
相手の誕生日のお祝いをしようと思って、
外食に出かけようとしているとします。
その時に
ネットでご飯を食べにいく所を検索したら、
「理想のご飯を食べませんか?」
って表示があったとして、
行こうってならないですよね?(^^;
そのうたい文句が
「豪華な食事を食べませんか?」
だとしても、
何かちょっと違うじゃないですか?
もしかしたら、
家庭のやりくりの中で、
なかなか家族で外食に行くことが出来なくて、
たまの外食はちょっとだけ豪華に
子どものお祝い事をしてあげたい
って思っている人だとしたら、
「家族と豪華な食事をしてみませんか?」
って言葉はちょっと響くかもしれません。
でもだとしたら、
「家族と豪華な食事をしてみませんか?」
じゃなくて、
このご家庭のママさんだとかに響くとしたら、
「子どもが喜ぶ!
いつもよりちょっと豪華な
ワンランク上のディナー!」
とかじゃないですかね?
つまりこれって、
冒頭で話した
「理想のbody」って話と一緒で、
みんなに対して言う言葉って、
実は誰にも刺さらないメッセージだ
ってことなんです。
じゃあ「理想のbody」って、
なんて言葉に
置き換えて言えばいいのかと言うと、
『ターゲットによって人それぞれ違う』
が正解です。
痩せる事によって、
異性と付き合いたいって
思っている人だったら、
「異性に振り向かれる
体づくりをしませんか?」
かもしれないですし、
痩せて筋肉をつけることで、
子どもからいつまでも
かっこいいパパと呼ばれたいって
思っている方だとしたら、
「いつまでもかっこいい
パパって呼ばれたくないですか?」
かもしれないですよね?
そこに
「理想のbody」って言う言葉は
入らないはずです。
ぜひこれからの投稿や広告では、
「理想のbody」じゃなくて、
特定の人が思い浮かべる
『なりたい姿』を明示してみてください。
そしてちょっと注意ですが、
明日からあなたが
理想のbodyと言う言葉を使わないで、
特定の方のなりたい姿を
明示して伝えたとします。
でも反応は薄いと思ってください。
僕は何のことを言ってるかと言うと、
一発でターゲットが思っていることは
当たらないという事です。
20回とか30回とか試してみて、
やっと、
「あれ!このキーワードいいかも!」
ってキーワードが出てきます。
なので、
1回や2回の投稿で反応が出ないから
落ち込んだり、
やっぱり特定のなりたい姿を
明示する方法ってダメじゃんって
思う事はナンセンスです。
最初は数が大事です。
その内何となく
見込み顧客が考えていることが
分かるようになってきます。
最初は数で勝負です!
もしよければ今日は、
1投稿だけ理想のbodyを使わないで
特定のなりたい姿を
明示する方法で
投稿してみて下さい!
頑張ってください(^^)
応援してますよ!