『共通の敵』を作るとリピート率が上がります。

2025/09/29

今日はお客さんとの

信頼関係を作るための

セールストークのテクニックについて

話していこうと思います。
 

あなたはお客さんと話していて、

「なんかお客さんの心が

最近は慣れてる気がする。」

なんて感じたことはないですか?
 

もしそれが

「よくある!」

なんてことだとしたら、

そもそもお客さんの事を

もっと理解してあげる必要があるのですが、

もし、

「一定の回数のセッションが終わると

そう感じることがある」

とか、

「ある程度のリピートをしていくと、

そんな感じの方が出てくる」

なんてことがあるとしたら、

それは、

『共通の敵が必要な合図』

なのかもしれませんよ!
 

ちょっと具体的に話しますね!
 

そもそも、

この共通の敵って言うのは

いったい何なのかって言うと、

あなたとお客さんが

一緒に乗り越えるべき壁

の事を言います。
 

例えで話すと、

ダイエットをしたいと言う方がいたとして、

あなたはその方を支える

パーソナルトレーナーだとします。
 

順調に体重が減ってきていますが、

たまにドカ食いしたい時があって

減量が停滞することがネックだとします。
 

そんなこんなを繰り返していくと、

諦めモードだったり、

自分に自信が無くなってしまって、

糸が切れてしまいそうになります。
 

そんな時にあなたが

こう言ったとします。
 

「○○さん!

時々ドカ食いしてしまって、

減量が思った通りに

上手くいかない事があるじゃないですか?
 

でもそれって実は、

○○さんのせいじゃないんですよ?
 

実はドカ食いしたくなる原因って、

○○さんの場合、

お話を聞く限りだと、

会社で受けるストレスが原因だって

僕は思うんです。
 

前言ってたじゃないですか!
 

ダイエットしたいって思ったきっかけが

会社で見た目の事を言われて

傷ついたことも理由の一つだって。
 

もしかしたらその

会社の人からの目線が

まだ気になっていて、

それが積もりに積もって、

爆発した時に

ドカ食いが起こるんじゃないですか?
 

だとしたらですよ!
 

だとしたら、

ドカ食いがたまに起こってしまうのは

もうしょうがないとして、

それでもいいから

会社の人たちの目線が

気にならなくなるところまで、

一緒に進んで行きましょうよ!
 

変な目で見られたりしたら

僕に言ってください!
 

トレーニングも大事ですけど、

僕が○○さんの聞き役になって、

ストレスを出来るだけ

逃がしてきますから!」
 

どうでしょう?
 

こんな風に言ったとしたら、

このお客さんはあなたの事を、

サービスを提供する

ただのトレーナーじゃなくて、

一緒に走ってくれる

伴走者って認識になるんじゃないでしょうか?
 

ちなみにここで言う

共通の敵は、

『会社の人からの目』

となります。
 

この敵に対して

一緒に乗り越えましょうと言うのが

この話の趣旨になります。
 

今回は共通の敵は

会社の人からの目として

設定しましたが、

もちろん共通の敵は

人それぞれになります。
 

もしかしたら、

家族を養わなければならない義務感

かもしれないですし、

仕事への責任感

なのかもしれないです。
 

それぞれの人が、

『今起こっている問題は、

なぜ乗り越えなければならないのか?』

という事にフォーカスして、

その乗り越えなきゃいけない理由に対して

共通の敵を作ってみると、

意外と上手くいくようになります。
 

あなたのお客さんの

問題を乗り越えるべき理由は

何なのでしょうか?
 

もしよければ一人だけ

お客さんを抽出してみて、

共通の敵を作ってみてはどうでしょうか?
 

ぜひ今日の課題として

取組んでみて下さい(^^)

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

プロフィール

吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
 ↓↓↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する