「お客さん来ないなぁ。」にいいツールありまっせ!
今日は、
なかなかお客さんが来ない状態から抜け出す
『プッシュ型の集客』について、
話していこうと思います。
今もしあなたが、
なかなかお客さんが来なくて
売上の心配や
リピート率の低下に悩んでいたとしたら、
今日の話はぴったりだと思うので、
ぜひ最後まで聞いておいてください!
では早速!
冒頭でも話したように、
なかなか現れてくれないお客さんには、
『プッシュ型の集客』が有効です。
プッシュ型の集客って言うのは
どんな集客なのかと言うと、
お客さんに直接
「今予約空いてますよ~!」
とか、
「こんな問題に悩んでませんか?」
みたいに伝えて集客する方法です。
どんな風に伝えるのかと言うと、
例えば直接会ってでもいいですし、
電話でもいいですし、
今だと公式LINEとかでもいいですね!
要は、
直接ダイレクトに呼びかけて
来店が促せればなんだっていいんです(^^)
そしてその反対に、
プル型の集客って言うのもあって、
この方法はプッシュ型とは違って、
SNSとかを使って
『間接的に』お客さんに
来店だとか予約を伝える方法になります。
インスタとかフェイスブック投稿とかが
こうしたプル型の集客方法の
代表的なやり方ですね!
じゃあ、
このプッシュ型とプル型って、
何がどう違って、
なんでプッシュ型の方が
なかなか来ないお客さんを
集められるのかと言うと、
『気付いて貰えるかどうか』
の違いが、
集客を決定的に分けるので、
プッシュ型の方が、
お客さんに直接伝えられる分、
集客に有利に働くんです。
なかなか現れないお客さんって、
ときど~~~き、
何かを思い出したかのように
いらっしゃったりしません?
そうなんです!
実はなかなか現れないお客さんって、
実はあなたや
お客さん自身の問題を
『ただ単に忘れているだけ』
なので、
『思い出した時に行く!状態』
になっているんです。
だったらですよ!
あなたの商品やサービスを買う事を
思い出してもらえればいい
って言う事になるんです。
だとしたら、
インスタとかで回りくどく言うんじゃなくて、
直接伝えたらいいんじゃないでしょうか?
という事はですよ!
直接伝える
プッシュ型のツールを使っておかなきゃ
直接伝えられないし、
そのプッシュ型のツールに
登録してもらわなきゃ
伝えられないんですよね!
なので、
その直接伝えられる
プッシュ型のツールに登録してもらう事が、
イコール、
『お客さんを安定的に
集客できるツールなんだよ!』
という事になるってことなんです。
このことをリスト取りとか、
リストマーケティングって
言ったりします。
インスタとかFacebook投稿は、
あくまで既存顧客との
コミニケションツールとして使って、
新規集客は、
1.ネット広告
2.プッシュ型のツールに登録
3.リストに向かって集客
の流れで行いましょう!
コレが出来れば
売上が安定してきますよ!
ぜひ今日はまだ
プッシュ型のツールを使ってない方は、
メルマガでもいいし、
公式LINEでもいいので
ツールを使い始める所から
初めて見て下さい(^^)
応援してますよ!