売れる人の『軍隊式』リピート戦術!
今日話すのは、
お客さんと歩調を合わせることで、
お客さんに築かれずに行える
リピート術について話します!
と言うのもですね、
先日『影響力の武器』って本を
読み直した時に、
「あ、これ僕も意図せずやってるわ!」
ってことがあって、
結構使える方法なので
ぜひシェアしようと思ったわけです。
では早速!
ちなみにこの方法は
具体的に言うと、
どんな方法なのかって言うと、
『お客さんと共同作業をする』
と言う方法になります。
例えばストレッチをする時に、
ただ単にこちらに
体を預けてもらうだけじゃなくて、
定期的にPNFを入れたり、
体位を変えてもらったりだとか、
お客さんの行動ありきで
その結果を得られるようにする
みたいなイメージです。
何となく伝わります??(^^;
要は、
お客さんにも『やってる感』を
感じてもらうってことです。
これがなんで
大事なのかって言うと、
『一体性』
と言うものにあります。
面白い実験があって、
影響力の武器によると、
AグループとBグループに分けて、
一定時間ジョギングを行ってもらって、
Aグループは軍隊のように、
『歩調を合わせて』
走ってもらい、
Bグループの方には、
そう言った指示は
しなかったそうなんです。
で、
その後、
Aグループと、
Bグループの人たちの中で、
あるゲームをしてもらったんだそうです。
どんなゲームなのかって言うと、
このゲームに勝つ方法は2通りで、
1つは「自分の利益を高める」、
2つ目は「他者の利益を損なわせる」
と言う、
二つの方法を取りながら、
ゲームに勝っていくというものです。
その結果どうなったかと言うと、
『歩調』を合わせて走った
Aグループの方は、
Bグループの人たちより、
パーセンテージは忘れてしまいましたが、
「他者の利益を損なわせる」
の方法をとる人が
圧倒的に少なかったんだそうです。
確か50%以上だったかな!
それだけ
『歩調を合わせる』
つまり、
『一体性を持たせる』
と言う行為が、
自己犠牲の精神を芽生えさせて、
相手にとって有利にさせる
と言う事に繋がることが
分かったという事になります。
なので軍隊では、
チームとして自分の役割を
まっとうさせるってことも視野に、
『歩調を合わせて走る』
と言う事をしているんですね!
面白いですよね!
確かに僕も以前は、
お客さんを丁寧に扱う
ってことをしようと思ってました。
なので、
お客さんには全て、
受け身になってもらうように
最初サービスを提供してたんです。
でも、
さっきのストレッチの件で言うと、
どうしてもお客さんの手を借りて、
一緒に進めていった方が
明らかにストレッチ効果が出せたので、
『一体性を出す』って事が
目的じゃなくて、
効果を出すために
共同作業に踏み切ったのですが、
後々考えると、
共同作業を入れるようになってから
リピート率が上がったのが
不思議に感じてました。
もちろん作業効率が上がった
と言う部分と、
ストレッチ効果が上がった
と言う所もあるのですが、
なんていうかそれこそ
『一体感』によって、
お客さんとの距離が
近くなった感じがあるんです。
本当に人間心理って
面白いものです。
ではですが、
ここまでの話を聞いて、
色々アイディアが
浮かんできたと思いますが、
今日あなたが現場で使えそうな
『一体性を出せる方法』って、
何かありましたか?
ポイントはお客さんとの
共同作業にあります。
シャフトに一緒に
ウエイトをかけてもらってもいいでしょうし、
それこそストレッチの時に
PNFを入れてもいいと思います。
何かお客さんと一緒に
共同作業って出来ないですかね?
そしてその共同作業を
やってみた場合と、
やらなかった場合のどちらが
リピート率が高かったのかを
テストしてみるなんてどうでしょう?
面白い数字が出ると思いますよ(^^)
ぜひやってみて下さい!
応援してますよ!