ウチが潰れかかった話をします。
今日は事業主の方であれば
一度はやってしまうであろう
人的ミスの回避の仕方について
話していこうと思います。
どんなミスの話かと言うと、
『商品やサービス提供の品質を
現場任せにする』
と言うものです。
これは実際に
ウチのジムで起こった話です。
ウチでは僕の他に、
業務委託のトレーナーと二人で
店舗を稼働させています。
僕も最初、
初めて僕以外の人間が
ウチのお店でサービスを提供するので、
色々シュミレーションしたり、
ケーススタディを一緒にしたりして、
品質が低くならないように
努めていました。
ただ、
ある程度の時間がたつと、
僕も安心してしまっていたのか、
トレーナーさんの力量に任せて
サービス提供をしてもらうように
なっていました。
その結果起こったのが、
リピート率の低下、
すなわち純利益の低下でした。
気付いたのは今年に入ってから。
「なんか新規が入っても入っても
一向に固定客が増えないな。
5回目以降のリピート率も
前よりも落ちてるし。」
そう思って、
ウチのトレーナーさんが
お客さんと話してる会話や、
どんなサービス提供をしてるのかを
観察することにしたんです。
そしたらなんと、
驚愕の事実が見えてきたんです。
『全く違うものを提供してる!!』
最初この事実を見つけた時は、
びっくりを通り越して
頭が真っ白になりました。笑
「え?そんなこと教えてないよね?」
って(^^;
で、
トレーナーの方に聞いてみたんです。
僕
「さっきのあれってさ、
何でやってるの?」
トレーナーさん
「いや、こっちの方が
良いなって思って!
逆に何でダメなんですか?」
おお、
そりゃリピート率も下がる訳だ。
その他にも色々
トレーナーさん独自の考えで
変え始めたことがあって、
それがリピート率を下げる結果に
繋がったという所でした。
ちなみに安心して頂きたいのが、
この後トレーナーさんを怒ったり、
契約解除などすることなく、
以前のやり方がなぜ大事なのかを
丁寧に説明したら、
ちゃんと分かってもらえました(^^)
ただ、
今回の件で僕がはっきり理解したのが、
人が提供する商品やサービスは、
『提供の仕方を仕組化する』
と言う事が大事だってことです。
いや、
『仕組化しなければならない』
ですかね。
特に若いトレーナーさんや
業界に入ったばっかりの方には。
たぶんこのトレーナーさんも、
最初は
「もっといい方法がないか?」
とか、
「今の方法は吹越さんより
上手くいかないから
別な方法はないかな?」
って思って始めたんだと思います。
そう言った試行錯誤は
とても価値のあるものですが、
それならそうと
相談してくれれば済んだ話ですが、
たぶん若さゆえに
相談とかできなかったんでしょう。
いずれにしても
仕組化することで、
こう言ったトラブルを
極限まで減らすことが出来て
安定的な経営が出来るようになります。
もしかしてあなたも今、
現場スタッフの力量に
現場を任せていませんか?
もしそうだとしたら、
僕のように痛い目を見る前に
仕組化をしてみては
いかがでしょうか?
GeminiやチャットGPTと
一緒に作ると、
ものの30分で出来上がりますよ!