近所の魚屋さんが潰れた理由。

2025/06/24

今日はちょっと朝から

暗いニュースなのですが、

最近うちの近所の

魚屋さんが倒産するという

話を聞きまして、

その理由がビジネスの中で

『やるべきではない事』

に手を出してしまったがために

倒産してしまった理由を聞いたので、

その話をシェアしようと思いました。
 

ちなみに、

その魚屋さんが、

どんな『やるべきではない事』に

手を出してしまったのかと言うと、

『全く違うビジネスに手を出した』

と言うものです。
 

社名とかは控えますが、

魚屋さんが

どんなことをしたのか、

具体的に言うと、

『大豆ミート事業』

に手を出したことによって

失敗してしまった

という事が起こりました。
 

あなたは大豆ミートって知ってますか?
 

僕はここ数年で出てきた

健康に配慮するためとか、

ヴィーガンとかハラール食の方の為の

食べ物なんじゃないかなって

思っていた感覚です。
 

そんな大豆ミートなんですが、

調べてみると2022年までは

市場の拡大化の傾向があって、

2025年までには40億円の

規模になると言われていたそうです。
 

ただ残念ながら、

今は市場が縮小しているようです。
 

まぁ市場の規模からすると、

一定の売上はあげられそうな

感じがありますね!
 

じゃあなんで、

この魚屋さんは

事業に失敗してしまったのか

と言うと、

深い理由は分かりませんが、

表面的な理由を察するに、

『0ベースから事業をスタートしたから』

と言うのが大きな理由なんじゃないかって

思うんです。
 

他にも理由はいくつもあると思います。
 

事業をうまくスタートさせるに、

・小資本で始められる

・定期的な収益があげられる

・在庫を持たない

と言う原則と言うか、

こうすればうまくいくって言う

やり方があります。
 

この方法から

この大豆ミートを作って売るというのは

逸脱してしまっているのは

想像がつくと思います。
 

そして何より、

魚屋さんであったことの

リソースを全く使わない

0ベースから事業を始めた

という事で、

上手くいく確立を

下げてしまった

と言う点が大きかったんじゃないか

って思うんです。
 

例えばですが、

大豆ミートじゃなくても、

今までひいきにしてくれていた

常連さんがいたでしょうから、

その常連さんに合った

別な商品を売り出すとか、

鮮魚を使った飲食店なんて言うのも

一つの方法になると思います。
 

少なくとも、

何かしらの関連性が高い

事業をスタートさせることが出来れば、

0ベースからのリスクを

ちょっとは軽減できたんじゃないかって

思うんです。
 

それこそ僕らの事業で言うと、

パーソナルトレーニングジムに

ストレッチ専門店とか、

健康系の飲食店を

がっちゃんこするような感じの

関連性のある事業を

作るような感じです。
 

顧客を変えずに

商品だけ変えるような。
 

もし今あなたが

何か収入の柱を作ろうとか、

新しい事業を始めてみたいとか

思っているとしたら、

全く新しい事業じゃなくて、

今の事業と関連性のある

何かの事業に取り組むように

アイディアを絞ってみて下さい。
 

ましてや最初から

多額の初期費用をかけて

始めないようにしてください。
 

ぜひ頭の片隅に

今日の話を置いておいてくださいね!

※このブログはPRを含みます。
下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

 ↓↓↓
メルマガに登録する
 

カレンダー
前月
2025年7月
次月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

    プロフィール

    吹越 公洋(ふっこし きみひろ)

    青森県出身で、現在は子ども二人と妻と山形県で暮らしています。(株)BestNineの代表取締役であり、治療院とパーソナルトレーニングジムを自ら運営をしながらコンサルティング業務も同時に行ってます。平日はビジネスに100%をつぎ込んでますが、休日は家庭に100%を向けているため、メッセージの返信やブログの更新も休日は行わないと決めていますのであしからず。子どもの成長は今しか味わえませんからね!僕もそうでしたが、個人事業主や経営者は、ビジネスを加速させるために多くの時間をつぎ込む必要があり、どうしても家庭がおろそかになりがちになります。でも、家庭やプライベートで充実感を得る事こそがビジネスを加速させてくれます。あなたもそう感じてませんか?もしあなたが今、薄利多売や長時間労働になっているのであれば、メルマガ内で紹介している、僕や過去に稼いできた人たちのノウハウを手に入れて、安定した収益を上げられる方法を学んで、実生活を豊かにしていってほしいと思っています。このノウハウは机上の空論ではなく、僕が手探りで見つけだしたものや、アメリカでは有名な年商600億円のアゴラが得意とするダイレクトレスポンスマーケティングと呼ばれる『売上を上げる事』に特化した手法です。もしあなたが独立起業して売上に困っているとしたら、ぜひこの生きた情報を活用してみて下さい。ぜひ、無料のメールマガジンに登録して、最新の情報を毎朝受け取ってください!※ブログでは後悔していないセミナー情報などが受け取れます!

    2021年にkindleで新着ランキング1位を取得しました。

    スポーツトレーナーが地方で稼ぐためのマニュアル本を出版

    この本はモチベーションを上げるとか、経営哲学を耳に聞こえのいいような事を書いているわけではなく、現場に使えるリアルをお届けしています。

    そのため、もしかしたらあなたにとっては目にしたくない事実や読み進めたくないこともあるかもしれません。

    ですが、ビジネスを行う上で避けて通ることのできない普遍的な事実をお届けしていますので、もしあなたがトレーナーとして、スポーツ業界の中で生きていこうと思うのであれば、ぜひ手に取ってみて下さい。
     ↓↓↓

    https://www.amazon.co.jp/dp/B094TWF1RJ 

    ※このブログはPRを含みます。
    下記よりメルマガにご登録頂けると、毎朝最新の情報が届きます。

     ↓↓↓
    メルマガに登録する